幼稚園の一日
(時刻は時期・行事などにより、違いがあります)
![]() |
8:40
1番バス、送り登園 |
---|
![]() |
9:00
自ら選んだ活動〈好きな遊び〉
遊び(活動)に興味を持つこと、またそこから自分のしたいことを見つけ遊ぶ中で、自分らしさを出しながら、いろいろな発見をしたり、工夫をしたり、試したりして楽しみます。 |
---|
![]() |
11:00
クラス全体の活動
子どもの発達や時期に応じ、クラスのみんなで一緒に活動することを楽しみます。 |
---|
![]() |
11:50
給食準備・給食
先生や友達と一緒に給食を食べます。 |
---|
![]() |
12:50
自ら選んだ活動〈好きな遊び〉
午前の遊びの続きをしたり、文字や数字を学んだり、新しい遊びに取組んだりします。 |
---|
![]() |
13:30
クラス全体の活動・降園準備
降園前のひとときです。 |
---|
![]() |
14:00
1番バス降園、お迎え降園、 |
---|
![]() |
保育時間中
英会話・体操・水泳(コパン)を保育時間中に実施しております。 |
---|
![]() |
14:30~17:30
預かり保育 |
---|
主な年間行事

4月
●入園式
●遠足

5月
●土曜参観

6月
●プール開き

7月
●七夕会
●なつまつり

8月
●夏季保育
●お泊り保育(年長)

9月
●敬老会

10月
●運動会
●遠足
●バザー

11月
●作品展
●いもほり

12月
●音楽会
●クリスマス会
●餅つき

1月
●マラソン週間
●雪山遠足(年長)

2月
●豆まき
●生活発表会

3月
●お別れ遠足
●卒園式
※誕生会は毎月実施 ※保育参観や個人懇談会を学期ごとに実施
預かり保育「スターキッズ」
保護者の方がご都合でお迎えできない時などに、
保育終了から17:30までお子様をお預かりいたします。
(ただし、行事等の都合によりお預かりできない時があります。)
(長期休暇中も行います)
- 保育終了後から17:30
- 専任の先生が担当
- チケット制:1回500円
課外活動「なかよしキッズクラブ」
降園後に開講(希望者)
希望される方にサッカー、体操、アートスタジオ、ピアノ、ECC(英語)を開講しております。
明星会(PTA)
保護者と幼稚園との橋渡し役として、各行事に子ども達や保護者の方が楽しく、安全に取り組めるよう活動しています。
主な活動:行事のお手伝い・保護者との交流会・保護者研修会への参加 など
スターキッズプラザ
幼稚園の向かい側に、課外活動、また保護者の方のサロンとして『スターキッズプラザ』を設けております。
研修会、グループ活動、趣味の集いなどの場としてご利用いただけます。

環境安全対策
緊急時(台風など)の対応として、メール通信による緊急連絡網を整備し、防犯カメラや警察への直通電話も設置しており、施設整備・安全対策の強化を行っております。
さらに、地震対策として、耐震強化工事対応済です。緊急地震速報装置も設置し、安全に配慮しています。
子ども達の快適な教育環境を保つため、保育室は冷暖房完備されております。
